小布施イベント情報

提供:小布施日和

8月6日(土)・7日(日) GIBBON CUP in OBUSE ギボンカップ 2016 小布施 開催のお知らせ

スラックラインの全国大会を開催します。

"今年は青空の下で" というキャッチコピーにもあるように、今年は小布施総合公園(小布施ハイウェイオアシス)での開催となります。
国内トップレベルのこの大会。ハイレベルな選手たちの技を、ぜひこの機会に目の前でご覧ください。選手たちと熱い夏を一緒に感じてみてはいかがでしょうか。

開催日: 8月6日(土)予選・本選
      7日(日)本選・決勝  ※大会スケジュールは変更になる場合がございます。

会 場: 小布施総合公園

お問い合わせ先: ギボンカップin小布施実行委員会小布施スラックライン事務局(浄光寺内)
         TEL 026-247-3924

        
       

8月 日本のあかり博物館「夏休み あかり体験会!」

 様々なあかりの民具を展示する「日本のあかり博物館」では、夏休みのお子様向けに、各種あかり体験の企画を多数用意しています。
 夏休みの宿題に役立つ企画ばかり、ぜひご参加ください。

夏休み あかり体験会 10:00〜12:00/13:30〜16:00
8月6日(土) 「モザイクキャンドルづくり」 体験料 100円
 ロウでできたキューブを使って、カラフルなキャンドルを作ってみよう!
8月13日(土) 「火おこし体験」 体験無料
 まいぎり式と火打ち式の2つの方法で火おこしに挑戦! 
8月20日(土) 「キャンドル絵つけ体験 体験料 100円
 卵型キャンドルに絵をかいてオリジナルキャンドルを作ってみよう!
 ※数に限りがあるため、予定時間前に終了する場合があります。

8月27日(土) 「ランタンづくり」 10:00〜/14:00〜 体験料 300円 
 水風船とロウを使ってランタンを作ります。最後はカラフルに飾りつけをして、自分だけのあかりの道具を作ってみよう!!
 ※前日(8月26日)までにお申し込みください。
 ※各回定員=8名、所要時間=約1時間半

すべて、体験料とは別に入館料が必要です。大人=500円、高大生=400円、小中学生=無料

お問い合わせ先: 日本のあかり博物館 ?026-247-5669


◎8月中は、通常の体験申し込みの受け付けは休止となります。

6.17金―9.27火 こどものためのあかりミュージアム くらべてみよう300年前―100年前 日本のあかり博物館

 あかりの歴史は、たき火から始まりました。その後、油やロウソクなどの燃料が使われるようになり、そしてその火を少しでも明るく便利に使うため,さまざまな道具が生み出されました。
今から300年前頃には、火を使ったあかりの道具のバリエーションがふえました。今から100年前には、火のないあかり「電灯」が、全国各地で使われるようになりました。
 300年前と100年前、それぞれの時代に使われていたあかりを、比較してみましよう。



お問い合わせ先: 日本のあかり博物館
〒381-0201 長野県 上高井郡 小布施町 973
? 026-247-5669 http://www.nihonnoakari.or.jp/
休館日 毎週水曜日(8月は無休)
開館時間 午前9時〜午後5:00
入館料 一般500円 高校生400円 小学生 無料 20名以上一割、身障者割引

7月2日(土)〜9月6日(火)北斎館 北斎と広重 北斎館開館四十周年記念 東海道五十三次の秘密 北斎と広重の絵力


 葛飾北斎と歌川広重、二人の年齢差37歳、親子ほども異なる江戸の二大浮世絵師、北斎が「冨嶽三十六景」で江戸庶民に衝撃を与えれば、広重は「東海道五拾三次」で世間の注目を集めました。
 本企画展では広重の誕生220年を記念して、広重の「東海道五拾三次」55点と北斎の「春興五十三駄之内」、「東海道五十三次 絵本駅路鈴」、さらに北斎の鳥瞰図「東海道名所一覧」を展示します。作品に描かれた場所について大正年間と平成9年撮影した写真も合わせて掲示し、東海道の今昔を振り返ります。
 二大絵師の作品を見比べながら、東海道シリーズ流行の秘密を探ります。


・特別講演 
「北斎と広重―東海道五十三次の成立と秘密」
日時:8/6(土)午後2時 
会場:北斎館2階 無料


夏休み企画 
北斎漫画や北斎小紋のモチーフをもとにUVレジンでオリジナル作品を作ろう
日時:8/6(土)7(日) 
場所:北斎館ラウンジ 無料


・特別展示
開催期間: 7月2日(土)〜9月6日(火)
     {前期}平成28年7月2日(土)〜8月2日(火)
     {後期}平成28年8月5日(金)〜9月6日(火)
    ・8月3日(水)、4日(木)は、展示替えにつき、一部閉室いたします。
     なお、祭屋台展示室とミュージアムショップは、無料でご覧になれます。


料金: 大人1.000円、高校生700円 *中学生以下無料
開館時間: 午前9時〜午後6時(8/31まで) 午前9時〜午後5時30分(9/1から)
    *入館は閉館時間の30分まえまで
お問い合わせ: 北斎館
        長野県 上高井郡 小布施町 大字小布施485
        026-247-5206

8月5日(金) 第6回ビア アーベント 開催のお知らせ

今年で6回目を迎えるビア アーベント。今年は、「忘れない、311!」と題して行われます。

"小布施住民として、被災地の方々のご苦労を常に胸に刻み、決して忘れることなく、復興への長い道のりをともに歩みたい。" 主催者の熱い思いに触れながら、ドイツ直輸入の冷えた生ビールをお楽しみください。

開催日時: 8月5日(金) 18時〜20時
場 所: おぶせミュージアム 中島千波館 中庭
参加費: 2,000円(当日の場合:2,500円)※ドイツビール飲み放題、フランクフルター、ザワクラフト込
お問い合わせ先: 小布施まちづくり委員会事務局 TEL 026-214-9102

ビールは売り切れる場合がございます。ご了承ください。


8月12日(金)桜塚観音 お花市

老舗栗菓子店、酒蔵、ガラス工房、木製品クラフトショップ、一点物の洋服が揃うブティックなどが並ぶ「中町」。町の中心地にありながら静かで落ち着いたたたずまいのこのエリアでは、昔からお盆に行われている「お花市」が8月12日に開かれます。観音通りの真ん中あたりに位置する桜塚観音では、夕方からお参りに来る方に盆花を渡したり、周辺では様々な組み合わせの盆花が販売されます。
また、同時に夏の夜空を賑やかす「ギヤマン祭り」も同時に開催。イベントや射的、生ビール、焼き鳥などの屋台が並びます。
大人も子供も、帰省した人たちと一緒に夏の夜を楽しみませんか。


日時:8月12日(金) 17:00〜21:00
場所:中町ギヤマン通り
主な内容:地口灯篭(桜塚観音付近)、ギヤマン祭り・イベント広場(おぶせミュージアム・中島千波館駐車場/栗ガ丘小学校北斎太鼓、バンド演奏、屋台など)

8月1日(月)〜15日(月) 関谷ファーム岩太郎で「苔玉と夏の風展」開催のお知らせ

関谷ファームの直売所 岩太郎 では、「苔玉と夏の風展」を開催します。
水無月さんの山野草を中心とした苔玉をはじめ夏を感じさせる小物雑貨の展示・販売を予定しています。また、小布施丸なすのおやきと桃の販売もしております。ぜひお立ち寄りください。

「苔玉と夏の風展」
開催期間: 8月1日(月)〜8月15日(月) 10時〜16時 ※水曜日はお休みです。 
会 場:  関谷ファーム直売所 岩太郎
お問合せ先: 関谷ファーム 026-247-6670

     

10月15日(土)、16日(日) 小布施六斎市開催!

 毎年行われる秋の収穫祭「六斎市」が今年も開催されます。
 大日通りには地元の農産物を販売する露店や、おでんや蕎麦、そのほか食欲をそそる、良い香りが漂う飲食の露店が軒を並べます。
 また、町内で最も大きい農産物の直売所「6次産業センター」でも、地元農家さんが自慢の果物、野菜、加工品の販売はもちろん、ステージイベントも行われます。
 小布施の秋を満喫してください。

 お問い合わせ先: 小布施町役場 産業振興課 ?026-214-9104 

7月20日(水)〜8月31日(水) 「小布施でカレー記念日を!」開催中

「小布施でカレー記念日を!」と題して、【第1回おいしいカレースタンプラリー】を開催しています。

小布施でなぜカレー?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、おいしいカレー屋さんがあるのです。

期間中、参加店すべての(7店舗)スタンプを集めると、カレーの日(2017.1.22)にプチホテル「ア・ラ・小布施」に抽選で無料ご招待や、スタンプ5個でお食事券1,000円分プレゼントの特典もあります。

この機会に、各参加店の試行を凝らしたカレーを召し上がってみてはいかがでしょうか。
カレーを食べて暑さを吹き飛ばしましょう!

開催期間: 7月20日(水)〜8月31日(水)
お問い合わせ先: ア・ラ・小布施ガイドセンター 
TEL 026-247-5050

スタンプラリー参加店

・利へい
・ア・ラ小布施(夜営業)
 キッチンヨットクンナシ
・カフェレストラン メイプル
・TSUMUGI CAFE
・響(ゆら)
・ア・ラ小布施 
・カフェ・ド・珈茅

第39回くりんこ祭り開催のお知らせ

昭和52年に始まった「くりんこ祭り」も今年で39回目を迎えました。
「くりんこ」とは、町の特産品の栗とりんごを合わせた愛称です。

毎年商工会青年部のみなさんが作り出すちびっこ広場は、こどもたちだけではなく大人も楽しめて、大好評です。おいしいものを片手に熱気があふれる踊り連を見るのも楽しいです。
暑い夏の夜の思い出としてご家族で、お友達同士でぜひお越しください。

開催日時: 7月30日(土) 18時30分〜
会 場 : 小布施町商工会周辺(小布施駅下車してすぐ)
お問い合わせ先 :くりんこ祭り実行委員会(小布施町商工会)
TEL: 026-247-2028

第17回 小布施音楽祭「モーツァルトを貴方と!」開催

第17回 小布施音楽祭「モーツァルトを貴方と!」 小布施フェスティバルオーケストラSENZOKU開催のお知らせ

小布施フェスティバルSENZOKUは、洗足学園音楽大学の弦・管・打コースの4年生を中心に選抜されたオーケストラです。秋山和慶氏の指揮のもと素晴らしいオーケストラをお楽しみいただけす。夏の夜の、優雅でゆったりとした時間をお楽しみください。

日時 : 8月28日(日)
時間 : 18時 (17時30分開場)
場所 : 小布施鳳凰アリーナ(小布施中学体育館)
料金 : 2,000円(当日券2,500円)
お問い合わせ先 : 小布施音楽祭実行委員会
          牧野 090-2483-6357
           関 090-2537-4208

●チケット取扱店
 [小布施町内]
 小布施ミュージアム・中島千波館
 ア・ラ・小布施
 高井鴻山記念館
 六斎舎

[長野市]
 美鈴楽器ライフ店
 アベレコード
 ヒオキ楽器本店プレイガイド
 ながの東急プレイガイド
 平安堂長野店

[中野市]
 ヒオキ楽器中野店
 
[須坂市]
 平安堂須坂店
                  

◆プログラム◆
モーツァルト:フィガロの結婚 序曲
フルート協奏曲 第2番 二長調K314
交響曲 第39番 変ホ長調 K.543

5月13日(金)~7月24日(日) おぶせミュージアム・中島千波館 「小山利枝子展」のお知らせ

 おぶせミュージアムでは、長野県ゆかりの作家を紹介する「郷土の作家シリーズ」と題しまして、様々な作家を紹介してきました。
20回目となる今回は、画家の小山利枝子さんの作品展を開催しております。
 花をテーマに長年制作を続ける作品はどれも圧巻です。ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。


小山利枝子 プロフィール
1955年長野県生まれ。
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。大学在学中からインスタレーションの手法で作品を発表する。その後表現方法を絵画に写し、個展を中心に県内のみならず各地で精力的に作品を発表し続けている。


開催期間: 5月13日(金)〜7月24日(日)
     「郷土の作家シリーズ20 小山利枝子展」

場  所 :おぶせミュージアム・中島千波館

お問い合わせ: おぶせミュージアム・中島千波館 
?026-247-6111
長野県上高井郡小布施町大字小布施595

Hotels.com【海外・国内ホテル予約サイト ホテルズドットコム】